
コンパクトそうでヒートスティックがiQOS純正と同じような平べったいタイプを発見!

とりあえず見つけてから試したくて、試したくて…
どちらかと言えば即、購入してしまった様な感じですけどね 🤣

まず、本体を持った第一印象が、
「軽くて、コンパクトで持ちやすい!」と来たもんだ!

今回の進化は凄いと思いました!
1.私的な最大のポイントは2019年 最新モデルである事。(2019年7月発売)

3.びっくりする程軽量に出来ている。(逆を返すと軽すぎ?)
軽い事は良い事で、落とす心配も少なくなる。
メーカー公表重量:50g (実測値:56.2g) 鯖よむねぇ~
それでも軽く感じます。😆
4.ボディーはスリムでコンパクト!
縦 x 横 x 長さ(mm)

LEAFTEC MINI 27.0x15.5x106.0
縦横は若干大きいが、全長は13mmも短い。
軽く握って手にすっぽり収まります。(ドラえもんの手でもそうです 😁)
上記がこのモデルの最大のメリットだと思いました!

・付属のPUレザーケースの質感が意外に良い。
蓋はマグネット止め
・充電はUSB Type-C で急速充電対応 5V2.1Aで充電すれば本当に30分程の充電時間。
充電はおよそ1.9A前後で充電し、27分半くらいで満充電されました。急速充電恐るべし

※逆を返すとヒートスティックだけ先に温められない=たばこスティックを毎回ぐっと押込む必要あり。
・アルミボディーが軽量化に繋がっているのと、アルマイトカラー(グレー)の仕上がりが渋く出来ています。
・自動クリーニング機能はヒートスティックが、うっすら赤くなるほどの温度まで上昇させ、くっついているタバコカスを焼き切ります。
・たばこスティック差込口にはスライドカバーが付いているので吸い終わった後、閉めておけばカスが飛び散らない。
ウイークポイントについて
・吸おうと電源スイッチを長押しすると前触れも無く、急に赤ランプが点滅して吸えなくなってしまう 😭
ボディーサイドの「電池残量インジケーターを見ろ」って話ですが、電源ON時にサイドのインジケーターを毎回点灯させるとか電源インジケーターにの色の変化が有った方が使う側にとっては便利は便利ですね。
・メーカーの言う15本はおそらくムリ! 12本が限界だと思う。
※インジケーターが残り1目盛りだといつ無くなるか解らないのがネック!
バッテリー容量は890mAhと以外に小さい。(ので30分切る充電時間なのも納得!)
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認制です。
記入者が「匿名」投稿の場合承認されませんのでご注意ください。
※メールアドレスが公開されることはありません。